久しぶりにホームページをリニューアルしてみました。ほんとはスマホ対応くらいやってみたら良かったんですが、面倒になってやめてしまったな…。(→すこしやりました)でも今ほとんどの人がスマホでサイトを見てるんだと思います。笑。となると、リニューアルしたところで見づらいばかりですね。まあこういうのは気分なので。
絵は結構更新しておきました。創作のカラーに二枚とファンアートのotherにまとめて絵を入れたのと刀剣乱舞の絵を更新したくらいかな。ギャラリー用のJSを入れ替えたのでそれが見やすいのか見にくいのか何がなにやら(スマホでさわったらすげえ見にくかったのでショックだった)
新しい絵をカラーと言っていいのか悩みどころですが、エアコミティアで販売して無事に買ってもらうことができました。嬉しいですね。大事にしてもらえるといいんですけど。買ってくれた方々ありがとうございました。
いつの間にか今年も終盤ですね。誕生日も過ぎたけど、今年は本当に落ち込むというか、そういう人が多いんじゃないかなと思っていますが自分もその一人で、漠然とした不安を抱えている状態です。良いこともたくさんあったはずなのだが。振り返りとかする余裕全くなかったりして。何してたかな今年。花籠といちじくを終わらせたなあ、とか推しCPの本また描こうと思ってネームやって作業中断して…とかか。創作の漫画のネタをぼんやり考えたりして。
そういえば新しいTwitterをつくりました。絵とインフォメーションのアカウントです。https://twitter.com/yamanoserika 伝えたいことがある場合はDMをいただければと思います。Skebもそちらのアカウントで再開しています。pixivでも似たようなサービスが始まったので登録しています。ペン画中心ですが、描かせたいものがあればぜひリクエストしてやって下さい。
https://twitter.com/yamanoserika/status/1312665577828225024
もうひとつのアカウントは政治の話も結構するようになって自分で自分のインフォメーションを埋もれさせてしまうので…こうしてアカウントは増えていくのか。政治や社会の話もしたいし出来るようになりたいですけどね。今はその元気があまりありませんが。みんながもっと関心をもってほしいなと思うことと同時に関心のない人を責めたりするのもおかしいと思っているし、なんというか、こんなふうな感じになってしまっているのは教育かな…と漠然と感じています。
正解をいわなくちゃいけない(グレーを忘れている)ねじれた平和主義というか…闘争がいいって言ってるわけじゃない。なんか当たり前のことに気を使うね。
絵を描こうと思います。なんだかんだでそれが一番心身に効くって感じですね。
以下とりとめなく最近行った美術館のこととか…
タグ: 美術
イギリス旅日記
本当に突然ではありますが、イギリスにプチ旅行に行っていました。その旅漫画を描きましたのでお時間があればどうぞ。ほんと自分でもみちみち具合にびっくりしちゃうやつですが…今回気合入ってて20pあります。










以下、更に文字日記的なものです。
続きを読む イギリス旅日記更新いろいろ
描いた絵を7枚アップ。
あとオフラインに今こんなことしてます!というお知らせをちゃんと入れました。
ほとんどあいちトリエンナーレ関係でもやもやしていたのをぶつけた絵でした。
あいトリのこと結構追ってて、そしたらめちゃくちゃなこと言う人が山のように押し寄せてて、見なきゃいいのに目に入るんだよね。まともな人が取り上げるからっていうのあるんだけど。愛国を叫んでる人のやってることが日本を嫌な国にしてるようにしか見えないくていや〜〜〜ってなって色々描いた。Twitterみたいな場所が悪いのかなってことも考えたし無くなってもいいやって気持ちにもなった。無くなると知人友人との気軽な交流できないんで困るんだけど。ゆるいつながりも好きだし。なんだかなあ。
それから絵を売りたいと思ってハロウィンの絵を描きました。なんとなく額もつけてみようと思ったら額が完成しなくて(色塗り直してるだけなのに…)原画の販売がハロウィンに間に合わないという体たらくです。
印刷用のファイルを販売しているので良かったら買ってあげて下さい。
https://salyut.booth.pm/items/1642171
印刷するとこんな感じです。

以下、少しだけあいトリのこと、とりとめないこと
続きを読む 更新いろいろ