絵更新

絵にBOOTHフェスに出したペン画を収納しておきました。
artwork

BOOTHフェス中はずっと仕事だったのであまり見て周れませんでしたが、ちょっと周りづらかったな…。でもBOOTHの公式Twitter見てると、中の人はすごく意欲的であって、好感もてるので次回開催時はもっと改良されてるかもしれない。
できれば次も参加してみたいです。
ペン画は期間中販売にしてましたが、開放しておきます。
発送方法はあんしんBOOTHパックからレターパックライトになります。あんしんBOOTHパックだと、なかなか発送できないので。期間中のご注文はちゃんとあんしんBOOTHパックで発送します〜。

あと、新刊通販受付ています。よろしく〜。
https://salyut.booth.pm/

以下お返事です。ありがとうございます!

続きを読む 絵更新

BOOTH Festival

登録作品をSalyut_boothにて公開致しました。
なんとか…
間に合った〜

Salyut_booth
・ペン画(魔術師) https://salyut.booth.pm/items/860836
・ペン画(白い鳩) https://salyut.booth.pm/items/860902
・オグナンジェ(創作百合) https://salyut.booth.pm/items/438237

以上の三点を登録してあります。開催期間は本日21:00〜5/13(日)の23:59まで。
オグナンジェは通年で通販受け付けていますが、これを機に知ってもらえると良いなあと。
一応boothフェスペーパーでも作ろうかなと思ってます。即売会だしね。
あんしんboothパックは原画のみ適用です。近くに取り扱ってるところがなくて、頻繁に行けないのですね…申し訳ない。
開催期間中は思いっきり仕事なんで反応にぶいかもしれない。悲しい。
併せまして新刊の通販もよろしくお願いいたします。初回発送は火曜くらいの予定。お待たせしますが…。

新しいペン画は二枚セットでの販売です。
まあ売れなくてもいいかなとは思ってますが(実物見れないのがね)ご縁があればいいな。
額装とか初めてやったけどちょっとテンション上がりますね。ちゃんとした額じゃないけどもそれなりに見えるかも。
ちなみに額は付きませんのでご了承下さい。

続きにもう少し画像を置いておきます。

続きを読む BOOTH Festival

通販やらイベントやら

オフライン更新しておきました。
ホームページの更新がやっぱりちょっと遅くなりがち。うーん!

新刊の通販なのですが、5/11(金)23:30~受付致します。
「あいうらら」「Baby,after you」の二冊と、ど趣味で作ったアクリルキーホルダーの通販です。
Salyut_booth
宜しくお願いします!
アクリルキーホルダー以外は多分在庫大丈夫です。
それから今回からちょっと、通販用の価格になってます。申し訳ない。

あと、オンラインの即売会という楽しそうなことをBOOTHがやるので、ちょっと参加してみようかと。
5/11 21:00 〜 5/13 23:59 BOOTH Festival イラスト・マンガ書籍回
このページが会場になっていて、登録されたアイテムが見られる仕組み。

うちのサークルはペン画とオグナンジェを登録予定です。
作業時間が一日しかないけどなんとか頑張りたいね…。
ペン画どうかなあ。売れるといいですけど。写真撮らなきゃ。

そして今更なのですが、オグナンジェを先日のイベントに少しだけ持って行ったら、完売しまして、本当にありがとうございました。創作ですけどいいですかってめっちゃ聞いてしまった。失礼だったかも。とても嬉しかったです。ありがとうございます。

超閃華の刻2018お疲れ様でした!

5/3、超閃華の刻2018、当スペースにお越しいただいた方々、本を手にとって下さった方々、読んでくださった方々、差し入れくださった方々、お話してくださった方々、みなさま本当にありがとうございました!
今回はスペースを撮影してる余裕が全く無かったです。10:30開場と思ったら10:00なんだもんな〜。確認ちゃんとしなきゃ駄目ですね。
続きを読む 超閃華の刻2018お疲れ様でした!

イベント参加

なんとオフラインもまっっっったく更新できてませんでしたが、
5/3の超閃華の刻2018に参加します。
スペースは東6ホールの、ふ63aです。相変わらずSalyutでとってます。
あとこれが今年始めてのブログとかほんと…もう五月だよ〜!原稿に明け暮れていた…。
お品書きです。

念願のスケベ本を作れたので嬉しいけど心がちょっとつらい…何描いてんだ…って何回もなった…
スケベ本毎回出してる人すごい尊敬します。いらんとこに修正したりしてましたけどもビビリだから…なんかこう流してほしい。

今回初めて合体参加をやって、おとなりは「アンドツバサ」のたきさんなのですが、たきさんが日本号と御手杵の本を作ると聞いてからずっと楽しみだったので、もうそのためにイベント参加するようなもん、みたいなところあります。

5/3新刊サンプル by on pixiv

当日にpixivで読めるみたいなんですけど、本で読みたいから我慢する…。

では旅立ってきます〜
よろしく〜